Bloggerの使用感

投稿者:Y

ラベル:blogger

公開:2020年4月20日

更新:2020年10月4日

2020年4月時点(開始直後)の感想

◎無料で始められる
ここまで無料で投稿できた。

〇ブログのメンテナンスが簡単
運営側の広告が一切発生しない。

△ページ速度が速い?
今のところ、パソコンでもモバイルでも
ストレスフリーで閲覧可能。

△Google好き
Googleの他のサービスとの親和性があるか?
→今のところそれほど感じない。

×人気があまりない
Google Trendsによる人気度の動向をみてみる。
個人的に気になるブログのみ。
GoogleTrends

2020年9月(6か月後)の感想

YouTubeで動画を公開しました。
「Bloggerでブログを始めて6ヶ月後の感想」
以下、YouTube用原稿です。
YouTubeのみなさん。
今回はGoogleのサービスである「Blogger」でブログを始めてから約6か月が経ったので、
これまでのブログ運営で感じたことを御紹介致します。


私は2020年4月からBloggerでブログを始めました。
当時はBloggerはもちろんのこと、他のブログサービスも一切使ったことのない、経験ゼロの状態でした。

最初はブログのコンセプトもあまり決めず、Bloggerというサービスの使い方を記録するだけでしたが、途中からは、名刺代わりのブログというコンセプトで運営しています。

今回は、4月から9月までの約半年、この6ヶ月間で気付いた、Bloggerの特徴を御紹介したいと思います。


一つ目は、Bloggerが完全無料のブログ運営ができるということです。
これが自分にとっては一番大きなメリットで、数あるブログサービスの中からBloggerを選んだ理由です。

無料だとトップページのURLはあまり変えることが出来ませんが、特にこだわりがないためそんなにデメリットには感じませんでした。

また、無料のURLではGoogle AdSenseによる広告収入を得るための審査に合格することが難しいのではないかと不安に思っていましたが、
2020年8月27日に無事Google AdSenseに一発で合格することが出来ました。


二つ目は、ブログのメンテナンスが容易であるということです。
無料のURLで運営側の広告が一切発生しないブログサービスは、私が探した限り、Bloggerのみでした。

また、ブログ経験ゼロの自分でもGoogle特有のデザインによって、カスタマイズ方法が感覚的にできることが強みかと思います。

そして、最大の心配であったBloggerのサービス自体の終了という可能性がありましたが、
つい最近の2020年5月20日に、1年以上ぶりに公式ブログが更新されたため、サービスは当分維持される可能性が高いです。


三つ目は、Bloggerのページ表示速度が速いということです。
ページの速さはGoogleがとても大事にしている要素で、ユーザーにとっては利便性に直結します。

Googleが提供しているページ表示速度の測定サービスであるPageSpeed InsightsでBloggerブログを計測しましたが、
パソコンでは100点満点、モバイルでは96点を記録しました。


四つ目は、Bloggerがその他のGoogleのサービスとの親和性があるということです。
Googleサービスは非常に多くあるため、私の知らないものとの親和性も今後見つけられると思います。

一番使い勝手が良いと感じるのは、Googleが提唱したデザインである「マテリアルデザイン」です。
例えば、ボタン一つに関してもrippleと呼ばれるボタンを押した時の波の模様など、視覚的にとても分かりやすいデザインが標準で導入されています。

また、GoogleのサービスであるYouTubeの動画を挿入するのも簡単であり、ブログからYouTubeの視聴も1クリックでスムーズに出来ます。


さて、ここまでBloggerのメリットばかり御紹介しましたが、デメリットと呼べるものは「ひとりぼっち」だということです。
ブログサービスとして、世界中ではある程度のシェアがあると言われていますが、日本人には人気がありません。

一つの理由として挙げられるのは、ブログサービス自体にSocial Network Service機能、いわゆるSNS機能がないため、
つながりを好む日本人には他のブログサービスの方を選ばれてしまうのでしょうか。

Google Trendsで検索キーワードの推移をみても、他のブログサービスに大きな後れをとっています。


最後まで御視聴頂き、ありがとうございました。